

1975年生まれ。高校時代独学で小論文の書き方をマスターし、以後小論文関連試験を次々に突破。現役時代に、大阪大学文学部(論文試験あり・当時)及び、早稲田大学に合格。一旦入学するが、2か月後、受験をやり直すことを決める。翌春、京都大学文学部(論文試験あり・当時)並びに慶應義塾大学文学部(小論文試験あり)に合格。京都大学進学後は国語国文学科にて、学術論文の書き方を学ぶ。
卒業後は、NHK(論文試験あり)にアナウンサーとして採用される。在職中に編成局長特賞、放送局長賞など受賞。また、自身が企画制作したインタビュー番組が出版化され、この本が大学入試の課題文として使用される(平成19年度・大分県立看護科学大学)。入社十数年目からは放送局の新人キャスター採用の選考にも加わり、論作文や面接の審査を経験する。
15年勤務の後、退社。ウェブ小論文塾を開講する。丁寧で的確な指導は、受講生からの圧倒的な支持を得ている。著書に「落とされない小論文」(ダイヤモンド社)、「合格論文はこう書く! 公務員試験小論文 頻出テーマ完全攻略」(高橋書店)、「昇進試験小論文合格法」(自由国民社)、「文章が苦手でも『受かる小論文』の書き方を教えてください。」(朝日新聞出版)がある。
ご挨拶
このたびは、数ある小論文添削指導のウェブサイトの中から私どもウェブ小論文塾のサイトをご訪問いただきまして誠にありがとうございます。私どもウェブ小論文塾では、大学入試をはじめ、公務員・教員試験、昇進試験など、小論文試験を受験されるすべての方々のために、メール等を利用した通信制による小論文の書き方、添削・指導を行っております。
答案提出から添削答案返却までの時間については答案提出翌日から3日時間以内と圧倒的な速さを実現いたしております。「すべては受講者のために」という当塾の方針の元、時間と手間を惜しまず、本当に受講生のお役にたてる添削指導を心がけています。小論文指導は是非当塾をご用命ください。
ウェブ小論文塾